外構工事・エクステリア業者を探すならダルマガーデン

ダルマガーデンは施工店(職人)と個人をお繋ぎするサービスです

  • ホーム
  • DARUMAとは?
  • 施行店を探す
  • よくある質問
  • 無料相談

~DIYで日本庭園~

2017年6月16日 by dharmasan

今回は、DIYで日本庭園を造ろうです。

日本の美しさ、京都の庭のような和風庭園だったり
室内の中庭にライトで照らされた日本庭園は幻想的かつ見る人を感動させる物です。

しかし、造りたいけど予算の関係だったり敷地の関係で中々出来ない。
そんなお悩みに答え、DIYで自分で出来る日本庭園を紹介したいと思います。

〇和の植物を揃える
和の植木「松竹梅」など植えたり・盆栽を揃えるだけでも絵になりますね。


〇石・砂利を使う
京都の庭でも代表的な枯山水。枯山水という石や砂利で模様や空間を作る方法です
砂利や石にも大きさ・色があります。シンプルな白も良いですが、黒など2色使うと模様が出しやすく
なります。
小さい石を組み合わせるだけでも良いですが、
苔を付けてあげると、もっと雰囲気が出ます。

石を組み合わせるときは、大小のバランスを良く見て
大きいのが続いたり、小さいものが続かないようにしましょう。
あえて自然の中にあるように作るのがポイントです。




〇和のアプローチ
石の飛石「飛び石」や延段「のべだん」といった石の歩く道を作りましょう。
ここでポイントなのは、直線的にしないことです。
洋風やブロックなど外構工事は直線がきれいですが、
和風の日本庭園は、自然を意識するので曲線や大小のバランスを見ましょう。
わざと行きたいところに大回りさせて、自分の力を入れた場所を見せたり、
木の後ろを通し見えないようにすると、かなり雰囲気が出ます。


〇水と日本庭園

目で楽しむ日本庭園から耳で楽しむ日本庭園です。
TVでもよく見ますが、水がたまると竹がひっくり返る「ししおどし」
水の音や、竹が石を打つ音は和を感じさせてくれることでしょう。
今では、安く買えるものもあるので試してみては、いかがですか?


〇スペースを区切ったり、見せたくない物の目隠しに

どうしても見えてしまう物置や生活感などを消したいときにお勧めなのが
垣根です。今ではホームセンターで安い物も販売されております

〇昼と夜の雰囲気を変える庭園灯

昔から庭のライトとなって、照らしていた灯篭。
そのまま配置しても良いですが中にライトを仕込んだり
一番は、ロウソクを置いておくと風になびく火も良いものです。

ーまとめー
いかがでしたか、少しの工夫で日本庭園を演出出来ることでしょう。
今回ご紹介した部材などは、ホームセンターやインターネットで購入することも
出来ますが、もし興味がある方は、手作りのものを頼んでみては、いかがですか?

垣根も、本物にしか出せない立体感や雰囲気があるので
是非よかったら日本庭園を作ってみましょう

Filed Under: DIY・お役立ち情報

DARUMAコラム

一度はいってみて!日本の美しい庭園(東京編)

投稿: 2017年6月16日

皆さんは庭園が好きですか? 訪れたことはありますか?     日本国内には世界中の人々が魅 […]

コメントなし

お庭の虫対策はこれで万全!草木に影響を与えにくい対策方法一覧

投稿: 2017年6月16日

いやーなお庭の虫。 春〜夏にかけてお庭の虫も更に増えていきますね。 お庭に虫が多いと室内に入ってきたり、お庭の […]

コメントなし

~DIYで日本庭園~

投稿: 2017年6月16日

今回は、DIYで日本庭園を造ろうです。 日本の美しさ、京都の庭のような和風庭園だったり 室内の中庭にライトで照 […]

コメントなし

~ポストの種類と選び方~

投稿: 2017年6月16日

みなさん、新しく家を建てるとき、お庭の外構工事を 検討するときどんなデザインにするか、間取りはどうするかなど […]

コメントなし

~ブロック工事・交換時期~

投稿: 2017年6月16日

こんにちは、 今回は外構工事で使用するブロックのことを紹介したいと思います。 ブロックにも色々な種類があるのを […]

コメントなし

エリアから施工店を探す

  • 東京都の施工店を探す
  • 神奈川県の施工店を探す
  • 千葉県の施工店を探す
  • 埼玉県の施工店を探す
  • 茨城県の施工店を探す
  • 群馬県の施工店を探す
  • 栃木県の施工店を探す

DARUMAガーデンメニュー

  • DARUMAガーデンとは?
  • 施工店を探す
  • よくある質問
  • DARUMAコンシェルジュに無料相談
  • DARUMAコラム

ダルマロゴ

© 2023 · DARUMAガーデン. All Rights Reserved.